黒を基調とした、どこか懐かしさを感じられるデザイン。
"全館空調の良さは展示場でも体感していましたが実際に住んでみると、より快適さがわかりました。
寒くて布団から出られない冬の辛さから解放されました!
子どもがのびのびと家の中を走り回って楽しそうに笑っているのを見ると、家を建てて良かったと思います。
以前の家に比べて光熱費が安くなったのも助かりました。
以前住んでいたのは木造アパートで、45㎡の2LDK。12月の光熱費はガス代が6,586円、電気代が5,951円で、合計12,537円はかかっていたんです。
現在の家は114㎡の4LDKで、前の家の約2.5倍の広さがあるんですが、オール電化にしたこともあって、12月の光熱費は電気代10,127円、太陽光の売電6,240円で、合計3,887円で済みました!"
価格:-
タイプ:-
構造:-
間取り:-
施工会社:エルクホームズ株式会社
施工期間:-
敷地面積:-
延床面積:-
Y社員お気に入りの主寝室。
Y社員夫婦の趣味が映画鑑賞なので、寝室にプロジェクターとスクリーンをつけてシアタールームにしました。子どもが寝た後に、夫婦で映画を楽しんでいるとのことです。「団地に家を建てたので、近隣の方との接点が増えて、子育ての環境も良くなりました。皆さん子どもを可愛がってくださるので、子どもにも良い刺激になっていると思います。」とY社員ご夫婦。
ダイニングと繋がるリビングの一部は明るい光が差し込む吹抜けにしました。
テレビ背面の一面はタイル貼りにしアクセントをつけました。キッチン奥の収納は下台のみとし、リビングから見える上部は造作の棚のみに仕上げました。
お洒落なキッチン用品がインテリアの一部となっています。
エントランスホールにはスクエアの大きな窓を設置。
こちらの窓からは庭園を覗くことができて、上品な空間を演出しています。内装は深い木彫をベースとした色味で統一された床材で、住まい全体を引き締めています。
エルクホームズはお客様のご要望にもとづいた最高品質の住宅供給だけでなく、グローバルな視点で地球温暖化防止対策に取り組み、地球環境を劣化させることなく次世代に引き継いでいく持続可能な社会の実現に貢献したいと考えています。
その想いと長年の省エネ住宅への取り組みが評価され、「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー・2016」において、プレシードにて「大賞」を受賞。さらに、同「2020」においては、ラ・プラスで2度目の「大賞」を受賞しました。
私たちは、いつの時代でも「これがベスト」と言える省エネ住宅を目指してさらなる挑戦を続け。百人百色のHAPPYにお応えする住まいづくりをおこなってまいります。