Top > 会社名で探す > 株式会社エコデザイン工房 >
00012482
床:2F 無垢オークフローリング(ラスティック) 1F ワランベニア 壁:ラワンベニア、ビニルクロス 天井:ビニルクロス 設計:ピークスタジオ一級建築事務所 施工:エコデザイン工房
00012399
敷地面積:81.63㎡ (24.66坪) 延べ床面積:40.93㎡(12.37坪) 構造:木造軸組工法 主な仕様:床 飫肥杉 炭化コルク 壁 漆喰塗り 完工:2017年6月
00012271
延床面積:127.15㎡(38.46坪) 構造:木造軸組工法 完工:2013年9月 主な仕上げ:屋根:石州瓦 外壁:弾性吹き付け仕上げ 室内壁:漆喰塗り壁 床:飫肥杉無垢材
00012211
延床面積 161.47㎡(48.84坪) 構造:木造軸組み工法・3階建ての家 主な仕上げ 屋根:平型屋根スレート 外壁:弾性吹付け仕上げ 室内壁:漆喰塗り壁 完工:2013年4月
00012147
延床面積:180.68㎡(54.65坪) 構造:木造軸組工法 主な仕上げ 外壁:弾性吹き付け仕上げ 内壁:しっくい塗り壁 床:ゴールデンチーク無垢材・ナラ無垢材 完工:2012年12月
00012107
延床面積:125.65㎡ 38坪 構造:木造軸組み工法 完工日:2012年8月 ~主な仕上げ~ 外壁: 弾性吹付け仕上げ 内壁: 珪藻土塗り壁 床: 飫肥杉無垢材・ナラ無垢材
00012069
敷地面積:102.31㎡(38.13坪) 延床面積:130.42㎡(39.45坪) 構造:木造軸組工法 主な仕上げ:屋根:平型屋根スレート 外壁:弾性吹付け仕上げ 室内壁:珪藻土塗り壁 床:飫肥杉無垢厚板 完工:2012年3月
00012017
敷地面積:120.55㎡(36.5坪) 延床面積:105.45㎡(31.9坪) 構造:木造軸組工法 主な仕様:1階 飫肥杉無垢厚板 2階 飫肥杉無垢厚板 漆喰塗り壁 完工:2011年12月
00011935
敷地面積:188.43㎡(57坪) 延床面積:127.94㎡(38.7坪) 構造:木造軸組工法 主な仕様:1階 ナラ無垢 2階 飫肥杉無垢厚板 漆喰塗り壁 完工:2011年 2月
00011886
敷地面積:207.73㎡(62.8坪) 延床面積:117.59㎡(35.6坪) 構造:木造軸組工法主な仕様:飫肥杉無垢厚板床 漆喰塗り壁 ・ 珪藻土塗り壁 炭化コルク床、土佐和紙壁紙、い草和紙壁紙 完工:2011年3月
00011847
敷地面積:333.19㎡(100.96坪) 延床面積:208.72㎡(63.24坪) 構造:木造軸組工法 主な仕様: 1F飫肥杉無垢厚板床 2Fサクラ 漆喰塗り壁 ・ 珪藻土塗り壁 炭化コルク床、土佐和紙壁紙、竹の和紙壁紙 完工:2010年12月
00011793
敷地面積:124.27㎡ (37.59坪) 延べ床面積:119.53㎡(36.16坪) 構造:木造軸組工法 主な仕様:飫肥杉・吉野杉無垢厚板床 漆喰塗り壁 炭化コルク床、い草和紙壁紙 完工:2010年8月
00011714
敷地面積:155.02㎡(46.98坪) 延床面積:128.25㎡(38.86坪) 構造:木造軸組工法 主な仕様:飫肥杉無垢厚板床 珪藻土塗り壁 炭化コルク床、土佐和紙壁紙、い草和紙壁紙 完工:2009年11月
00011666
敷地面積:113.93㎡ (34.52坪) 延床面積:156.92㎡ (47.55坪) 構造:木造軸組み工法 三階建て 主な仕様:床(ナラ及び飫肥杉) 壁(珪藻土塗り壁、土佐和紙、い草和紙クロス) 完工:2009年9月
00011608
土地:173.19㎡(52.48坪) 延べ床:150.36㎡(45.56坪) 構造:木造軸組工法 主な仕様:白松無垢床 珪藻土塗り壁 炭化コルク床 土佐和紙 い草和紙壁紙 完工:2009年7月
00011567
敷地面積:236.01㎡ (71.52坪) 延べ床面積:132.5㎡ (40.15坪) 構造:木造軸組み工法 ニ階建て 主な仕様:床(ナラ及び飫肥杉) 壁(珪藻土塗り壁、土佐和紙、い草和紙クロス) 完工:2009年 7月
00011457
キッチンから和室・リビングが見渡せるようにして、 目が離せない小さなお子様がいても安心な空間にしました。 1階にはパントリーの他、食品庫・階段下収納もあり収納も十分です。 リビングから2階に吹き抜けがあり、2階まで声が届き広さと明るさを取り入れました。 また、和室のい草和紙壁紙や襖の土佐和紙には吸放湿性があり、いやなにおいもと
00011346
漆喰にこだわりのあるご主人のご希望により、壁面全体を漆喰で仕上げました。 居室は白の漆喰壁ですが、奥様のご希望により1階トイレはグリーン、 2階トイレは淡いピンクの漆喰壁に塗り分け、かわいらしいイメージを演出しました。 玄関は広くとり下駄箱は大工さんにオープン棚として工夫して作ってもらい 使いやすい玄関になっています。 引戸な
00011271
ご家族はご夫婦とお子様3人の5人。各個人の部屋と広いリビングが条件で各展示場をみてまわれておられました。 知人の紹介で弊社を知って、安佐南区のモデル住宅をみて頂き、翌日ご家族でご来社して 「お願いします」とお返事を頂きました。 子育てで、お子様が家で過ごす時間は多いので環境の良い住空間を求められていたのが大きな決め手となったようです。
00011196
築40年の家を「繋がり」をコンセプトに リフォームを行いました。 リビングから一続きになったウッドデッキは 家の中と外の「繋がり」を。 家族で囲んで料理ができるオープンキッチンは 家族の「繋がり」を。 長年住んだ家はライフスタイルの変化に合わせて 快適な家へと生まれ変わりました。
00011197
築100年を超えた古民家を パン工場とイートインに改築。 バギーや車椅子の方でも気軽に来て頂ける お店づくりを目指しました。 漆喰の白壁、弁柄色の柱など日本古来のものの中に ガラスの照明や紙の壁紙、タイルなどで ヨーロッパの片田舎の雰囲気を 感じで頂けるようにしました。 和室を改装した板の間にある アンティークテーブルで落ち
00011194
定年を機に故郷へ戻ってこられたご夫婦。 木がお好きな2人が木を感じながら 永く快適に生活できる家を目指しました。 キッチンキャビネットやカウンター、手すりなど 細部に至るまで「木」にこだわりました。 和のやさしい雰囲気に 奥様のインテリアセンスが輝いた家です。
00011192
家族の仲でも適度な距離感で生活できるような 空間づくりを目指しました。 L字型のダイニングキッチンとリビングでは 食とくつろぎを分けることで 生活にメリハリが生まれます。 2階には各個室があり、 それぞれのプライベートが守られています。 長年使われてきた家具を活かすための インテリアプランもこだわったポイントです。
00011198
オーガニックサロンに相応しい空間になるように 無垢のカウンターや床、漆喰の塗り壁など 内装を自然素材で仕上げました。 埋もれていた伝統のある建物は 新しい息吹を吹き込むことで、 また人が集まる場所へと生まれ変わりました。
00002890
今から9年前。築20年の中古マンション購入時にリノベーションを行ったN様の住まい。リビングの床材は厚さ30ミリの宮崎の飫肥杉(オビスギ)の無垢板をオイル仕上げしたもの。小上がりや洗面所の床は天然のコルクを敷き、肌に触れるものは天然素材にこだわった。壁の珪藻土はご夫婦がセルフビルドで施工されたそう。またダイニングの収納棚や室内建具、洗面所はエコ
現在開催予定のイベントはありません
私たちが選ぶのは自然と調和した素材を使った工法。
それは太陽の光や風を取り込み、木の香りや温かみを感じられる家づくり。
無垢フローリングや塗り壁など、
自然素材の持つ美しさや柔らかさは時間が経つほど味わい深くなり、
空間や家具に豊かな表情を引き出します。
素足でいることが気持ちいい。
家づくりの伝承の知恵を現代にアレンジし、
住む人のライフスタイルにあった
心地よいデザインの家づくりが基本コンセプトです。
家具メーカー出身のノウハウを活かし、
インテリアなどトータル的なコーディネートまでご提案し、
暮らし方や空間に合った家づくりにこだわりたいと考えています。
自然素材で人も家も呼吸する”心呼吸”する家を目指します。
2023年03月09日
2023年01月27日
2022年11月18日
2022年11月17日
社名 | 株式会社エコデザイン工房 | |
---|---|---|
会社所在地 | 広島県広島市安佐南区伴中央3丁目2025-1 | |
施工エリア | 広島市 中区 東区 南区 西区 佐伯区 安佐南区 安佐北区 安芸郡 府中町 海田町 熊野町 坂町 廿日市市 東広島市 安芸高田市 北広島町 | |
こだわり | エコデザイン工房ショールームで家づくりをご体感できます。 いちばん重視したいのは家のさわり心地。 無垢の木と塗り壁をふんだんに使い、明るく開放感のある空間に仕上げました。 自然と心落ち着く居心地の良さをゆっくりと味わってください。 インテリアも家づくりの一部と考え、インテリアに関する専門スタッフが所属しております。 自然素材の家に調和した家具、素材の展示販売もおこなっておりますので、 お気軽にご相談ください。 |
|
電話 | 082-849-5668 | |
ウェブサイトURL | http://www.eco-re.jp/ | |
[email protected] | ||
営業時間 | 9:00 ~ 18:00 | |
定休日 | 水曜日・祝祭日 | |
取扱工法 | 木造軸組 その他 | |
参考坪単価 | 60万円台 70万円台 その他 | |
保証体制 | ㈱日本住宅保証検査機構 | |
会社設立 | 2005年6月13日 | |
資本金 | 700万円 | |
代表者 | 代表取締役 金堀彰文 | |
従業員数 | 5名 | |
建設許可番号 | 広島県知事許可(般-29) 34226号 |
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
2023年03月09日
2023年01月27日
2022年11月18日
2022年11月17日