検索結果 1206件 1〜10件を表示
00015146
見渡す高台の敷地。 奥様の実家からもほど近く、景観や広さも申し分ないためこの場所に決めた。 4歳と2歳の子どもたちをのびのびと育てる上で、マンションよりも一軒家を希望したI様夫婦。 そしてかねてよりご主人が重視していた耐震性の高い家についても、日興ホームの家の性能に納得をしたという。 ご主人が感心したのは木と鉄を複合さ
00015124
子どもが生まれたことで当時住んでいた家が手狭に感じられるようになりました。ゆくゆくは持ち家を…と考えていましたが、住宅ローンや年齢のことを考えて、そろそろ建てたいなと思いネットで情報収集をするところから始めました。
00015121
木の温もりを感じられる造作階段のあるリビングは、天井が吹抜けた開放感抜群でたっぷりの光が注ぎ込む気持ちの良い場所になっています。一方でダイニングキッチンは、折り下げ天井にしてこもり感を演出しています。キッチンはカップボード、テーブルともにグレーで揃えてスタイリッシュな印象に。天井の無垢材と背面タイルとの相性も抜群です。1階はほとんど仕切りを作
00015119
ご主人様の退職をきっかけに、これからの生活を考えてリノベーションを決意されました。 特に冬の寒さを心配されていたので、樹脂サッシのトリプルガラス、断熱リフォームで断熱性能を向上。リビングにはペレットストーブを設置し、吹き抜けが有りながら、お家全体が暖かく快適に過ごせるLDKに。 2階にはご夫婦それぞれの部屋を設けて、お互いの時間を大切に。
00015118
キッチン、浴室、トイレ、洗面台など水回り設備は一新。対面キッチンの向きを変え、和室を小上がりの畳スペースにして広さを縮小し、LDKを広く使えるようにした。洗面室の隣には衣類をすぐに収納できるようウォークインクローゼットを設け、利便性を向上。インナーサッシの採用と断熱材の施工で断熱性を高め、外気の影響を受けにくくして1年中快適な住空間を構成した
00015117
「ずっと賃貸でも構わないと思っていたのですが、子どもが成長したら屋内でも思い切り走り回らせてあげたくて、家を建てたいと思うようになりました」とS様。戸建てとなれば、ご夫婦ともに夢があった。ご主人は、庭で畑仕事やバーベキューを楽しむことと、犬を飼ってドッグランを作ること。インテリアが好きな奥様は、シンプルだけど温もりのある、自分好みの室内空間を
00015040
【共働き夫婦のための快適な家事動線】 結婚と同時に家づくりをスタートしたY様ご夫婦。 ご主人様の一番の希望は「とにかく愛車を大事にできる家にしたい」ということ。 一方、奥様は「大好きなファンタジー映画にあるような隠し部屋がほしい」と、 ご夫婦それぞれが持つ「遊びゴコロ」を重視した。 1階はキッチン、洗面室、浴室などの水回りが
00015024
白一色で統一された外観は一際目を引きます。 自宅兼事務所等に活用できるようにと出入口を二つ設けて。 清涼感のある室内に立体感のある床材がベストマッチ。 優しい陽の光が降り注ぐ室内はとても明るい雰囲気に。 キッチン背面には充分な幅の可動棚パントリーを設置。 鉄骨階段で抜け感をだしLDKをより広く感じることができるでしょう。 リビング